未分類 2011-03-30 いい話や RT@kitaken1ro: ザッケローニ監督、カズのゴールについてのコメント「私はゴールを決められるのは嫌いです。しかし、ゴールを決められてうれしかったのは私のキャリアの中で初めてです」 16:46 via - Po... 2011.03.31 未分類
未分類 2011-03-29 「編集」が時代とズレる? RT@ke_mushi: 【遺族取材】マスコミはストーリーを求め、扱いに差をつける、(中略)という批判は甘んじて受ける。ただ、現場では(中略)真っ正面から遺族に向き合っている記者はたくさんいる。流せる情報量の... 2011.03.30 未分類
未分類 2011-03-26 「朝生」って、テレビ慣れしてない人には公開処刑みたいなもんなんだから、田原総一朗が「ここではっきりさせる」っていってるけどそれもテレビ屋さんの傲慢なんじゃなかろか#asamadetv 01:44 via - ただ、やっぱり学者さん... 2011.03.27 未分類
未分類 2011-03-25 確かにデマもわーんさか流れたけど、それに対する反証も流れたと思う。それと、さっきのコラムは読売だけど、震災から流れた様々なニュースの中で、「これは煽りじゃねーか?」というような悪い印象を持ったものは、読売の国内政治と産経の外報以外のニ... 2011.03.26 未分類
未分類 2011-03-24 静岡県東部で相次ぐ観光キャンセル、理由を計画停電によって、と伝える報道が多いような気がするが、自粛ムードのせいのほうた強い気がする。どうなんだろう。 17:20 via - 「計画停電で大変だ」ってことは、お客さん方面からすれば、... 2011.03.25 未分類
未分類 2011-03-22 なんでラピュタは、あんまり面白くないと、そう感じたのか・・・もっぺん見直してみようかな。 00:09 via - トトロから先は、路線がちがうので。 00:13 via - 涙 マスコミさんあおるの止めて~ RT@asayot... 2011.03.23 未分類
未分類 2011-03-21 近所のマックスバリュ、24時間営業なので深夜0時すぎに行ってきたんだけど、「当分の間9:00~23:30の営業とさせていただきます」という張り紙(涙)でも、確かに、行く前に「だだっ広いスーパーに夜中中に電気・・・無駄かも」と思ったもの... 2011.03.22 未分類
未分類 2011-03-20 恐れていたことが怒った・・・デーブ・スペクターのフォロワーを増やしてしまった・・・ RT@HajimeTsuzuki: デーブ・スベクターが面白い。つまんなくなるまでフォローしてみよう。 00:09 via - (漢字間違えた(涙... 2011.03.21 未分類
未分類 2011-03-19 ふーひょーはどっちにしても起きたんでないかい。残念だけど RT@snamiaru: 上杉隆氏@uesugitakashi 「海外からみれば日本全体が汚染されているイメージ。日本製の農産物などは輸入しないだろう。」これは不透明な情報公開... 2011.03.20 未分類
未分類 2011-03-18 静岡って、避難訓練は山のようにやってるからノウハウも慣れもあるけど、実際に被害があったとき、ボランティアさんをどうさばくとか、復興のノウハウはないかもしれない、とふと思いました。 22:39 via - Powered by t... 2011.03.19 未分類