劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
Eテレ SWITCHインタビュー達人達(たち) アンコール「杉野希妃×石内都」
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
【読んだ本】「うたかたダイアログ」3巻 稲井カオル。……そうだよ、まさに“楽しかった日々のおわり”、だ。
BEATIT!!
「BEAT IT」終演!
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
【#読書】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣 ……フィクションはいろんな「目」から見られている」
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
読んだ本 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏……「ロケットを作る」ということは「失敗に耐える」ことなんだと思った。
FAV
LINEマンガ無料 「あそびあい」1巻 新田章 (モーニングコミックス)
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント