劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
BEATIT!!
「BEAT IT」終演!
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
「動物のお医者さん」が。
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
FAV
【#読書】松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
FAV
【#読書】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣 ……フィクションはいろんな「目」から見られている」
FAV
【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
ル・グイン「ゲド戦記」の読書会でティプトリー・ジュニアを思う。
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
カタログへ
演劇
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.14
2011.02.13
出動なう
ちょい慌て
リハが朝いち
ご来場ありがとうございました!
本番前
ホーム
演劇
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました