劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
「星の王子さま」サン・テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」
FAV
8月10日(金) #3good あだち充の「MIX」、意外とゲスい、しかし。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
米澤穂信「いまさら翼といわれても」……少年少女はいつか大人になる。彼らは?
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
【#読書】(ノンフィクション)「復興するハイチ 震災から、そして貧困から 医師たちの闘いの記録2010-11」 ポール・ファーマー 著 岩田健太郎 訳
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
2010-11-15
演劇
今日の「演劇カタログに向けて」
バタバタしたので、台本修正はこのあと。 参加劇団さまへの連絡メール作成。
2010.11.15
演劇
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました