書籍・雑誌 日曜日の夜、 とあるイベントの練習の帰り、疲れ果てて本屋に寄った。 探してる本があった。けどそれはその本屋にはなかった。それは仕方がない。もともとだめ元だった。 せっかく本屋に来たのだから、と、新刊で出ているはずの、新井素子の「・・・絶句」を買おう... 2010.09.28 書籍・雑誌
書籍・雑誌 これからの電子書籍の話をしよう(いやだ今日はもう眠い)(ブログ更新) 書いてなかったんだけど、 こないだ買ったんだった。 はじめて。 電子書籍。 マイケル・サンデル教授の これからの「正義」の話をしよう 期間限定で「値引き」をしてたんで、買ってしまったというのは情けない。 慣れてない。 まだ、iPhoneで本... 2010.09.27 書籍・雑誌
パソコン・インターネット カウンター このブログのカウンター。 NiftyのものとNinjyaToolsのものと二つついている。 ブログを作るときにいじっていたら、二つついてしまった、という感じだ。 さっき来たら、Niftyのカウンターが 44999 だった。 自分のブログで「... 2010.09.26 パソコン・インターネット
書籍・雑誌 「ワーキング・ホリデー」 坂木司 (ブログ更新) ワーキング・ホリデー (文春文庫)坂木 司 文藝春秋 2010-01-08売り上げランキング : 102634おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools スタートはベタ。でも展開はベタじゃない。 ●●と●●●が最後... 2010.09.25 書籍・雑誌
演劇 ちょいミーティング終了。 ちょい面白いかと思ってたネタは ちょい捨てることに(笑) それは仕方ないわな 捨てるのも大事。 ・・・こないだ書いたホンも、5分の1ぐらいは捨てなきゃダメな感じ・・・(笑)。辰巳渚(でしたっけ?)「捨てる技術」(笑) 2010.09.24 演劇
パソコン・インターネット 「銀河鉄道の夜」(ブログ更新) 宮沢賢治は、ちゃんと読んだことがない。 避けている。なぜだか分からないが。 「銀河鉄道の夜」は、北村想さんのものをはじめとして、何本も芝居になっている。 自分も、3、4回は見たことがある。 しかしそれらの芝居よりも、今日のこれの方... 2010.09.23 パソコン・インターネット
映画・テレビ 再度見てしまった 踊れドクター 多少ばたばたしてきて、それどころでもないのだけど、 録画した「踊れドクター」の最終回を見返してしまった。 キーワードは マーライオン 黒キューピー 夏風邪 ・・・夏風邪、はよかったなあ 2010.09.21 映画・テレビ
映画・テレビ ついでに「MM9」も (ブログ更新) 尾野真千子つながりで ドラマ MM9 ホームページ 静岡では、BS-TBSで土曜の夜中。 実写であれをやるのはすごい。 けど、一話でアレをやって後は変化球を見せられてるだけなんじゃないのか?(笑) 求む直球。 どうでもいいが、松重豊さんこの... 2010.09.20 映画・テレビ