ARIEL (5) 笹本祐一

ソノラマ文庫版である。
「女子高生、西へ」である。

ARIEL(エリアル)〈5〉 (ソノラマ文庫) ARIEL(エリアル)〈5〉 (ソノラマ文庫)
笹本 祐一 鈴木 雅久

朝日ソノラマ 1989-06
売り上げランキング : 805776
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 久しぶりに読み返す。
 読み返したら時代を感じた(笑)
 ちょっとだけ時代を感じた。いやはなしそのものは別に古くなってないんですけどね。いやあえていえばもともと古いんですけど。ただ
 京都に行った岸田博士が、京都の老舗旅館でSCEBAIコントロールと
 ”公衆電話”で
 話をするという場面があったのさ。
 あの頃携帯電話はなかったな~。と、なんだか遠い目をしつつ懐かしさを感じたのでした。
 
 あとさ、*都を制圧した****の目的が、***の確保にあるということに、****が全然気付いてなかったけど、それはちょっと都合よすぎるんでないかい?と思う。別にいいんだけど(笑)。まったくぜんぜんなーんにも関係ないんだけど、いまテレビを見てたら、テレビに出てる****が誰かに似てる。誰だ?****の**ちゃんだ・・・さあ!伏せ字に好きな字を入れて楽しもう!

タイトルとURLをコピーしました