劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
【#読書】「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1」二日市とふろう…2020年ベストか?
FAV
【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
〈ノンフィクション〉「私たちは子どもに何ができるのか」ポール・タフ……身も蓋もないっちゃあ身も蓋もない。しかし現実にはもともと身や蓋などというものはない、と小田嶋隆さんは言った(確か)。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
LINEマンガ無料 「あそびあい」1巻 新田章 (モーニングコミックス)
FAV
読んだ本「シカゴ・ブルース」フレドリック・ブラウン 瑞々しい昭和22年。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
読んだ本「江副浩正」馬場マコト・土屋洋
2010-05-29
音楽
今日の一曲
"Dandelion" RIP SLYME
2010.05.29
音楽
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました