劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
【#読書】「MASTERキートン Re マスター」浦沢直樹 長崎尚志。……言葉より絵が強い。
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
昨日、7月25日(土)、NHKの「SONGS」岡村靖幸を見る。あまりにも……。
FAV
【メモ】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣さんがラジオに&急な呼び出しでジャケットを探す
FAV
【#読書】「『青鞜』の冒険」森まゆみ ……私たちはなにを期待しているのか
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
11月17日(日)、劇団からっかぜ「高き彼物」
FAV
LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘
2010-05-28
音楽
今日の一曲
"Afrika{Toto}" Tukuleur Totoの"アフリカ"をアフリカのバンドがカバー
2010.05.28
音楽
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました