視聴率:「ウェルかめ」史上最低、関東で13.5% – 毎日jp(毎日新聞)

リンク: 視聴率:「ウェルかめ」史上最低、関東で13.5% – 毎日jp(毎日新聞).
 驚いた。
 毎日見てたわけじゃないけど、自分が見たときには楽しいドラマだった。好きだった。
 あれで数字が悪いというなら、それはもう作り手の責任じゃないのかも。だってあそこで血みどろになられたり(笑)、ドロドロになられたりしても困る(笑)。
 で、こっちを書くつもりだったんだけど、昨日深夜の、水木しげるさんについてのドラマがよかった。香川照之が水木さんを演じてる。水木さんの、南方戦線での体験と、ゲゲゲの鬼太郎を描いてからの水木さんを織り交ぜている。いやいいドラマだった。以前最初に放送されたときも見たんだけど、だから自分の頭の中では水木しげる=香川照之になってて、新しい朝ドラではでも違うもんだから「押しいなあ(笑)」と思っている。
 でも、ときわ荘より前の時代の漫画の制作が、映像になるのって今まであった?それを考えると貴重なドラマかも。
 で、昨日見ました「神聖かまってちゃん」(笑)。曲の最初では「これはいいんじゃないか」と思ったけど、すいません最後まで聞くと少しツライ(笑)。
だけどそんな外野の声には耳を傾けずに、ご自分たちの道を突っ走っていただきたい。心から思う。

コメント

  1. ひろぽん堂 より:

    やはりNHKの朝ドラの「まあねえちゃん」は長谷川町子の妹の原作でしたので、トキワ荘前ですね。田河水泡に弟子入りするシーンも有りました。

タイトルとURLをコピーしました