なぜ「喝っ!」が(笑)

 「王様のブランチ」、ブックコーナーの少し後に、テレビコーナーがあるでしょ。
 そのなかで「TBS週間視聴率ベスト10」が出てくる。
 不思議なのよ。
 いつも「喝!」が上位だ。
 サンデーモーニングのスポーツコーナーで、大沢啓治親分と張本功の部分だ。
 その週のスポーツ、気を抜いたプレイの映像などあると、二人が「喝!」を出す。
 それがいつも、上位だ。二位とか、三位とか四位だ。今日見た分は一位だった。
 ドラマより、
 音楽より、
 まあ放映されないから関係ないのだが、放映されたら間違いなく芝居より、
 「喝!」が、上に来る。
 不思議だ。
 といいつつ、多分自分も明日見るのだろう。見てしまうのだろう。そしてこのコーナーが終わると、サンデーモーニングからチャンネルを切り替えるのだ。多分(笑)。

JBの遺体が消えた – 宮嵜広司の「洋楽試聴機荒らし」 | ブログ | RO69(アールオーロック) – ロッキング・オンの音楽情報サイト

ジェームズ・ブラウンの遺体がなくなっちゃったらしい。
リンク: JBの遺体が消えた – 宮嵜広司の「洋楽試聴機荒らし」 | ブログ | RO69(アールオーロック) – ロッキング・オンの音楽情報サイト.
こっちの記事にもある。
賭けてもいい。
100年後に復活する(笑)。
という映画を誰かが撮る。
タイトルは「死霊のセックス・マシーン」
それで、さらにそれをネタにしたアダルトビデオが・・・(おい)

タイトルとURLをコピーしました