Googleのアカウントをつくってみた。

いまさらながら、Gmailのアカウントをつくってみた。
といっても、Gmailが使いたいわけではありません。使いたかったのはGoogleカレンダーです。
何せ忘れっぽいので、手帳でなくパソコンで予定が見れるようにしたいのです。そのまま携帯に予定のメールが送れるようにもしたい。できれば携帯電話のカレンダーとGoogleカレンダーが連動できるようにもしたい。
というわけで、とにかくGoogleのアカウントをつくってみたわけです。
アカウントは簡単にできました。カレンダーも、特に問題なく操作できました。
ただ、リマインダーというか、携帯に予定をメールで送るようにする、そのことで少し手間取りました。
カレンダーから、予定をメールで送るという設定はあるのですが、送り先として、「メール」と、それ以外に「モバイル」というものがあるのに気づかなかった。うーん。「モバイル」という送り先を設定してやらないと携帯電話にはメールされないのですね。そこを理解するのに、多少時間がかかりました。
携帯電話のカレンダーとGoogleカレンダーの同期はまだ先ですね。これにはソフトを買わなきゃなりません。

タイトルとURLをコピーしました