劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
ドラマ BORDER 贖罪
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
【#読書】「ドラマ・シティ」ペレケーノス。良かった。貴重なハードボイルド。しかし●は●●ほどではない(笑)。●派の人はご不満かも(笑)
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【#読書】「生まれた時からアルデンテ」平野紗季子 ……狂気の沙汰も……
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
2009-09-05
パソコン・インターネット
NinjyaToolsのカウンターが表示されない。
なんでかしら? 調査中です。
2009.09.05
パソコン・インターネット
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました