劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
「星の王子さま」サン・テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」
FAV
映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
読んだ本 ジャック・ロンドン(柴田元幸、訳)「火を熾す」
FAV
読んだ本「テヅカ・イズ・デッド」伊藤剛 ……テヅカは死んだ。ではそのあとに座ったのは誰?
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
ドラマ BORDER 贖罪
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
2009-05-28
演劇
筋肉痛が
先々週の土日に本番をやりまして、 先週の土日に演助をやりまして 今さらのように筋肉痛が… 違うか… そのせいじゃないか…
2009.05.28
演劇
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました