劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
【#読書】(ノンフィクション)「復興するハイチ 震災から、そして貧困から 医師たちの闘いの記録2010-11」 ポール・ファーマー 著 岩田健太郎 訳
FAV
トーベ・ヤンソン。ムーミンについて。……幾ばくとした寂しさ。
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
BEATIT!!
「BEAT IT」終演!
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
【メモ】フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
炊飯器で、釜を入れずに炊飯をした。大失態だ。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
2009-04-05
演劇
稽古
稽古のすきや
2009.04.05
演劇
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました