劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
ラウドヒルのワークショップ、輝きを見つけること、輝いていたと伝えること。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
ドラマ「ハムラアキラ」……面白かった。借りてきたハードボイルドじゃない。
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
【#読書】「ドラマ・シティ」ペレケーノス。良かった。貴重なハードボイルド。しかし●は●●ほどではない(笑)。●派の人はご不満かも(笑)
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント