大手の大きな戸田(恵子ではない)

お久しぶりです。
盆も暮れもなく、という言葉が比喩でなく会社に出ているわたくしでございますが、こないだ用があっていちど藤枝に戻った。
そのときに戸田書店に寄った。その辺の戸田書店ではない。
あれだ。
ご近所さんでも評判な「巨大な」戸田書店だ。
中に入ると巨大な万里の長城が見えるという評判の戸田書店だ。時節柄その万里の長城は黄色のコートを着た中国人民の皆さんで埋まっているのだ。ウソだ。しかしながら、あの黄色が中国共産主義の変化を象徴しているような気がするのは俺だけか?いや黄色にびっくりしただけかもしれない。とにかく藤枝は大手の辺りにある戸田書店だ。
 
 
初めてだったので、ちょっと胸躍らせながら入った。
短時間(20分ほど)しか居ることができなかったので、ちゃんと中を見ることはできなかった。確かに品揃えは多いです。ほんと。
だけんども。ちょっと味が薄いような気がするなあ。もうちょっと年月が経つと、特徴と味が出てくるのかも。
タイトルとURLをコピーしました