演劇 【舞台へようこそ】歪んだ愛描いた「ねずみ男」(夕刊フジ) – Yahoo!ニュース リンク: 【舞台へようこそ】歪んだ愛描いた「ねずみ男」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース. ・・・これは、ちょっと見たいかも。 というか。 この記事の、写真が、いい。ちょっと見てみてください。 2008.03.26 演劇
未分類 スターバックスにデスクトップPCを持ち込んでモバイルしてみた – Engadget Japanese 俺がやったわけじゃないよ(笑)。 いや、この記事のタイトルを見かけた瞬間、笑ってしまって(笑)。 リンク: スターバックスにデスクトップPCを持ち込んでモバイルしてみた - Engadget Japanese. しかし、所詮は一発芸です。リ... 2008.03.22 未分類
小説 「2001年宇宙の旅」アーサー・C・クラーク氏が死去(読売新聞) – goo ニュース リンク: 「2001年宇宙の旅」アーサー・C・クラーク氏が死去(読売新聞) - goo ニュース. 亡くなってしまいました・・・。クラーク師匠。 クラークをテレビで紹介するときには必ずと言っていいほど映画「2001年~」の映像が流れる。映像... 2008.03.20 小説
未分類 「のぼうの城」・・・がない(涙) 小説、新刊だ。 時代物、だけど表紙はオノ・ナツメ(だったよな?) 雑誌の広告で見かけたときから気になっていたのだけれど、土曜の王様のブランチで絶賛されていてそれでわたくしの読みたい心に火がついた。 が、ない。 谷島屋、江崎のそれぞれの呉服町... 2008.03.18 未分類
映画・テレビ 「情熱大陸」で こないだ著書を紹介した山口絵里子さんを取り上げていた。 さすがである。 流石である。流れる石と書いて流石(さすが)だ。なんでだろう。いやそんなことはどうでもいい。 本が出版されたときから、また話は進んでいるようだ。山口さんは本の中では日本... 2008.03.16 映画・テレビ
パソコン・インターネット 「アーティスト iGoogle を使ってみよう!」という記事 アーティストによる、Googleのカスタマイズ画面が出来たんだそうだ。 リリー・フランキー、日比野克彦などそうそうたるメンツだ。 いやそれはどうでもいいんだけど(どうでもいいのか?) 記事の中で気になったのは次の文章だ。 ”また、このアー... 2008.03.15 パソコン・インターネット演劇
演劇 研辰の討たれ 最後の「段」が。 いや、この「段」というのが、わしらがふだん言うところの「幕」にあたるんだろうきっと。その「段」が積み重なっていって。五「段」目だったか、六「段」目だったか、とにかくその最後の「段」が。 良かった。 なんかね。いや。... 2008.03.12 演劇
演劇 研辰 今夕「研辰の討たれ」を見に行く。 野田版の歌舞伎。 もちろん生じゃなく。 シネ歌舞伎という奴。 どんなもんか楽しみだ。 しかしながら、静岡市民文化会館で夜6時半。 やってくれるのはうれしいのだが、時間はキツイ。 果たして、うまいこと会社抜け... 2008.03.12 演劇
演劇 「芸術文化と社会を結ぶネットワーク会議 第3回全体会議」・・・に行ってきた。 ・・・という、長いタイトルの会議というかイベントに行ってきた。 グランシップ、芸術劇場の2階、劇場入り口の手前のカフェあたりが会場だった。ピロティとかいうらしい。なんか、ロシアの料理にそんな名前の奴があった。いま気がついたロシアかーそーか... 2008.03.09 演劇静岡