劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
読んだ本 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏……「ロケットを作る」ということは「失敗に耐える」ことなんだと思った。
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
FAV
【メモ】フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
炊飯器で、釜を入れずに炊飯をした。大失態だ。
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
それはさておき
日記・コラム・つぶやき
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.14
2007.10.30
すきやのメガ牛丼
食いきれん(笑)
片付け
新聞に載った。
ホーム
日記・コラム・つぶやき
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました