劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
8月10日(金) #3good あだち充の「MIX」、意外とゲスい、しかし。
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
【#読書】「『青鞜』の冒険」森まゆみ ……私たちはなにを期待しているのか
FAV
LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘
FAV
「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
11月17日(日)、劇団からっかぜ「高き彼物」
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント