劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
FAV
【#読書】「生まれた時からアルデンテ」平野紗季子 ……狂気の沙汰も……
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
ドラマ「ハムラアキラ」……面白かった。借りてきたハードボイルドじゃない。
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
FAV
「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
【#読書】「ドラマ・シティ」ペレケーノス。良かった。貴重なハードボイルド。しかし●は●●ほどではない(笑)。●派の人はご不満かも(笑)
FAV
今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!
FAV
「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
【読んだ本】「うたかたダイアログ」3巻 稲井カオル。……そうだよ、まさに“楽しかった日々のおわり”、だ。
2007-09-09
未分類
稽古場にて
反復よことび
2007.09.09
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました