劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
観劇 「マクガワン・トリロジー」主演、松坂桃李。シアタービューイング(MOVIX清水にて)感想
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
11月17日(日)、劇団からっかぜ「高き彼物」
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
LINEマンガ1巻無料(半分ほど)「はじめアルゴリズム」三原和人。この美しさは分からないけど、この美しさに惹かれる。
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
FAV
弘前劇場長谷川さんのお言葉
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
炊飯器で、釜を入れずに炊飯をした。大失態だ。
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
2007-03-25
未分類
ステージ本番
すんません。目で見るとこんなに遠くない(:_;)
2007.03.25
未分類
未分類
ステージ裏ですf^_^;
まーこんなもんさ(^^)時々アンパンマンとかハムリンズとか通ります。
2007.03.25
未分類
未分類
ステージです。
あとでここで、食育劇さいゆうき、やります
2007.03.25
未分類
未分類
ツインメッセ北館
ツインメッセ北館、イベント会場です
2007.03.25
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました