狐役の方が、とてもいいお芝居をされていました。終演後、グランシップ中ホールのロビーで狐さんを含め何人かの役者さんがサインをしていたんですけど、自分ももらおうかと思っちゃいましたね。並んでいたのがほとんど婦女子の方ばっかだったんで(笑)、恥ずかしくなってやめてしまいましたが。もらっときゃよかったかな~。
しかしグランシップ中ホールの、イスは2時間座ってると尻が痛いですね。収穫でした(笑)。

読んだ本「シカゴ・ブルース」フレドリック・ブラウン 瑞々しい昭和22年。
狐役の方が、とてもいいお芝居をされていました。終演後、グランシップ中ホールのロビーで狐さんを含め何人かの役者さんがサインをしていたんですけど、自分ももらおうかと思っちゃいましたね。並んでいたのがほとんど婦女子の方ばっかだったんで(笑)、恥ずかしくなってやめてしまいましたが。もらっときゃよかったかな~。
しかしグランシップ中ホールの、イスは2時間座ってると尻が痛いですね。収穫でした(笑)。
このあと音楽座の、そう音楽座のリトル・プリンスをグランシップに見に行くんですが、例によって開演時間を間違えていたことにさっき気がつきまして、まあ後ろに、2時だと思ってたら3時だったので別に問題はないのですが、マチネっつたらやっぱ2時とか1時とか思うじゃないですかぁ。のりうちなのかしら。そりゃそうだよなあ。