しょうこりもなく、見てしまいました。
こーなりましたか・・・(笑)
できればこーはなって欲しくなかったなあ。
しかし江口洋介さんというのは、いつ見ても不思議な役者さんです。
CMが入って、ということもあるのでしょうが、9時から11時18分まで。
二時間十八分は、少し長かったかもしれません。いや、そういうことではないのかもしれない。なにかしらが、足りなかったのか、多すぎたのか、それとも趣味の問題か。また考えてみたいと思います。
以下ネタバレ、とはいっても前のテレビシリーズの話です。
テレビシリーズは、途中の5話当たりから見始めたのですが、とにかくびっくりしたのは、中盤で西島秀俊(この字でよかったよな・・・)さんが亡くなったこと。ドラマの中のポジションでも、役者さんとしても、あの時点で1,2を争って存在感があったでしょ。あそこで西島さんが亡くなったことで、「このドラマはなにかをやる!」と引き込まれたことも確かですが、でもあのドラマの中での西島さんをもっと見たかったような気もします。あのままいたら、どこまでいったんでしょう。テレビで見れないような、すんごい芝居をしてくれたような気もする。
コメント
西島 秀俊
西島 秀俊(にしじま ひでとし, 1971年3月29日 – )は平成期の俳優。クォータートーン所属。東京都出身。血液型はA型。桐朋中学校・高等学校卒業、横浜国立大学工学部中退。B'zの稲葉浩志、加藤雅也は大学の先輩。眞鍋かをりは大学の後輩である。ビートたけしのファンで、昔彼が出演していたラジオ番組が録音されたカセットテープを友人からもらい、MDに録音しているほどである。 …