書籍・雑誌 雑誌「SWITCH」を買うつもりが SWITCHの特集がスガシカオだったので、それを買うつもりで、それを買うつもりで本屋に行ったのですが、なくて(笑)。かわりに雑誌「SHIGHT」と「BRUTUS Casa」を買って帰ってきました。 Casaの方は、つい買ってしまったとい... 2006.09.30 書籍・雑誌
スポーツ めざましテレビで白石康次郎さんの中継どどーん(笑) 海上のラリー・レイド"5-OCAENS"(受け売り(笑))に白石康次郎さんが出場するのは知ってましたが、レースの様子をなんとワタクシも毎朝見ている、あの、「めざましテレビ」で随時放送してくれるんだそうだ!いや、めでたいめでたい(笑)。 2006.09.29 スポーツ
書籍・雑誌 「λに歯がない」 森博嗣 λに歯がない森 博嗣 講談社 2006-09-06売り上げランキング : 102おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 面白かったです。 ・・・とても、面白かったです。 しかし、 ですね。 シリーズの中の... 2006.09.24 書籍・雑誌
未分類 おやしらずを 今夕、おやしらずを抜きに行って来ます。 わたくしどうなってしまうのでしょう(笑)。 ところで、あの、 デス・ノート のコミックを3巻まで買ってみました。 が、 いまいちピンとこない(笑)。 まあ、少年少女向けのものを年食った人間が読んでるわ... 2006.09.22 未分類
映画・テレビ 情熱大陸で「われはロボット」が テレビ番組「情熱大陸」で”ロボット工学者”という方が取り上げられていまして、たいしたことないだろう、とかいう気持ちで見ていましたらそんなことはない(笑)、パワード・スーツのような代物がもう2、3年も経つと実用になるかもしれないということで... 2006.09.17 映画・テレビ
映画・テレビ 「カクレカラクリ」森博嗣 カクレカラクリ―An Automation in Long Sleep森 博嗣 メディアファクトリー 2006-08売り上げランキング : 113おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 来週の水曜日に、この本を原... 2006.09.10 映画・テレビ書籍・雑誌演劇
書籍・雑誌 「埋もれていた佳作」って・・・ ハヤカワのポケミスで、「名画座」とか銘打たれていたシリーズがあったでしょ。 名画として知られている映画の原作とか、古典といわれる映画のノベライズとか、何作かあったと思うんですが、その流れだと思われる作品を一つ読みました。 後書きに、「... 2006.09.08 書籍・雑誌
ニュース からげ結びってなに? 昨夜ネットの新聞記事(これもヘンな言葉です)に 「からげ結び」 なる言葉が登場していました。 なにやら特殊な紐の結び方らしいのですが・・・ 2006.09.07 ニュース
パソコン・インターネット まいったまいった(笑)。 えー、 「Continue reading 」ですか? ブログの記事の下部によく、「続きを読む・・・」とかあるじゃないですか。 それを自分のところでもやってみたくて、ココログの設定をいじってみたら、アフィリエイトがえらいことになりま... 2006.09.07 パソコン・インターネット