![]() |
オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える 木村 元彦 集英社インターナショナル 2005-12 |
「オシム語録」的なものを想像していたのだけれど読んでみたらそうではなかった。オシム監督の半生を取材した本で、だから、半分はボスニアの本だ。ベンゲルの本はサッカーの本だったけど、オシムの本は戦争の本だ。
先週の土曜日、朝飯を食べながらガストで読んだのだけど、瞳がウルウルしてしまって困った。隣に座った家族連れには、変な光景だと思われたに違いない。いいけど(笑)。
![]() |
オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える 木村 元彦 集英社インターナショナル 2005-12 |
「オシム語録」的なものを想像していたのだけれど読んでみたらそうではなかった。オシム監督の半生を取材した本で、だから、半分はボスニアの本だ。ベンゲルの本はサッカーの本だったけど、オシムの本は戦争の本だ。
先週の土曜日、朝飯を食べながらガストで読んだのだけど、瞳がウルウルしてしまって困った。隣に座った家族連れには、変な光景だと思われたに違いない。いいけど(笑)。
コメント
お姉さんは毎日暑い中、一生懸命働いてるの!!
いやーしかし毎日暑いいね〜。職場はもうちょっとクーラーをガンガンにかけてほしいよ。ウゥー。