劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
【#読書】松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
【#読書】「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1」二日市とふろう…2020年ベストか?
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
FAV
弘前劇場長谷川さんのお言葉
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント