2006-05

パソコン・インターネット

iPodのケースを探す。

 「センチメンタル」の稽古中に、とある目的のために買って、けれどもその目的のためには使えないことが買った直後に判明して、しょーがねーから3ヶ月ほどほっぽらかしといたiPodを、使い始めました。  iTunesを使い始めたのもこのためです。で...
演劇

宴会。というわけで10周年m(_ _)m

 昨日、午後の自転10周年を祝ったような祝わなかったような、とにかく久しぶりにほぼ全員が顔を出した宴会をしました。  あらためて、10年の間にワタクシ達のお芝居に関わってくださったみなさま、そしてもちろん、足をお運びいただいたお客様に感謝を...
静岡

SBS通りを自衛隊の装甲車が(笑)

 先ほど、静岡市南部図書館から自宅に帰ろうと、車の中で信号待ちをしていたワタクシの目の前を、SBS通りを、休日で混み合う商業施設セントラル・スクェアのすぐ横を、  自衛隊の装甲車が2台(笑)、  通っていった。  ・・・よく映画や小説である...
映画・テレビ

「日本以外全部沈没」が

冗談ではなく、 いや冗談なんだろうけど、 本当にこういうタイトルの短編がある。 筒井康隆作。 確か「農協、月へ行く」に入ってたんじゃなかったかな。 それが 「日本沈没」のリメイクに合わせて、 映画化されるんだそうな(笑)。  でもねー、「日...
書籍・雑誌

箱根強羅ホテル 井上ひさし

箱根強羅ホテル井上 ひさし 集英社 2006-02売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools  実は、戯曲はあまり読みません。  だって、その芝居見る前に戯曲読みたくないし(笑)。  けどこれは、上演されたのが...
音楽

亀工房さんのコンサート

 亀工房さんのコンサートに行ってきました。  説明しよう。亀工房とはギターとハンマー・ダルシマーによるインストゥルメンタル・デュオである。ハンマー・ダルシマーとは、ハンマーと達磨さんのことである。ウソです。ピアノの始祖といわれている楽器だそ...
パソコン・インターネット

iTunesにしたら15GB分消えた(泣)パート2

 間隔が空いてしまったけど、ショックのあまり世をはかなんで女装した、わけではない。  iTunesがファイルのリンクを管理するのか、それともファイルの実体を管理するのかそこのところでiTunesとわたくしの意見の相違があったわけでございます...
パソコン・インターネット

iTunesにしたら15GB分消えた(泣)

 ”涙の色はきっと、鈍いぼくには見えやしないから”  と、歌ったのはスガシカオだが、ワタクシの涙のわけはタイトルの通りだ。  音楽録音再生ソフトをiTunesに変えたら、なんだかんだでデータが消えちまったんである。ため込んだ20GBほどのM...
未分類

掘り返す

 我が家で本を探そうとするのは難しい。特に、我が家の中で一部屋を占めている「劇団午後の自転倉庫」の中を探そうとするときは、それは「探す」というよりは「掘り返す」という行為に近くなる。大変なことであると分かりきっているので、ふだんはやらない。...
書籍・雑誌

(カーサ・ブルータス) 2006年 05月号

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2006年 05月号 マガジンハウス 2006-04-10売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools このあいだ県立図書館で借りてきた本が5冊あって、その前に市立...
タイトルとURLをコピーしました