劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
評判のDeepL翻訳を使ってみた。
FAV
「星の王子さま」サン・テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」
FAV
【メモ】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣さんがラジオに&急な呼び出しでジャケットを探す
FAV
【#読書】「MASTERキートン Re マスター」浦沢直樹 長崎尚志。……言葉より絵が強い。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【#読書】「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1」二日市とふろう…2020年ベストか?
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
「動物のお医者さん」が。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
ドラマ「ハムラアキラ」……面白かった。借りてきたハードボイルドじゃない。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
LINEマンガ無料(だった)「少女ファイト」日本橋ヨヲコ1~3巻
FAV
【#読書】「都市」クリフォード・D・シマック。・・・あとに残されるのは犬。
FAV
ラウドヒルのワークショップ、輝きを見つけること、輝いていたと伝えること。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント