2006-03

書籍・雑誌

「早稲田文学」@戸田書店静岡本店

純文の人、 特に古典の人の本の略歴などによく登場する、 「早稲田文学」 という言葉。 なんのことだと思っていたら、 「早稲田大学文学部でつくっている文芸誌」 だということらしい。 「早稲田大学」 でつくっている文芸誌だから、 「早稲田文学」...
書籍・雑誌

爆笑問題ノススメ

爆笑問題ノススメ かなんかも見ちゃったりして。 以下敬称略。 最終回ということで、太田光が 「私の人生を変えた!」 とほとんどギャグなしで熱くしゃべり倒していたのが以下の4冊。 太宰治 「晩年」 宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」 サリンジャー 「...
書籍・雑誌

紅はこべ バロネス・オルツィ

紅はこべバロネス・オルツィ 西村 孝次 東京創元社 1970-05売り上げランキング : 69,769おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools しつこいようだが野田秀樹の芝居とは関係ない「ゼンダ城の虜」」にひきつづき...
映画・テレビ

輪舞曲 最終回

最終回だけ見た。 後悔。 もっと見とけばよかった。 韓国のあの刑事の人・・・ホームページ見たけど名前分からず・・・目力が違う(笑)。 韓国の役者さんは、強いのかしらやはり? 橋爪功さんは、悪役が楽しいんではないでしょうか?(笑) それと、杉...
未分類

今月のK-MIXの

ヘビーローテーションの曲、なんかいいですねぇ。スパイラル・ライフを思い出します。なんて言うときっとご本人たちには怒られるんでしょうね(-_-;)
演劇

すまなかったよタッキー・・・

前回書いた、タッキーこと滝沢秀明座長公演「滝沢演舞城(こんな字だっけ?)」についての続きなんだけど、次の朝に見ためざましテレビやらズームインやらやじうまワイドの芸能コーナー(けっこう好きなの(^^;))によると一日休演したそうな・・・お客さ...
演劇

タッキー公演中の新橋演舞場でボヤ

ボヤといってもボヤッキーではなく。 詳しくはこちら。 「あたくしのタッキーに何をするの」テーマソングとともに事件解決に乗り出したのは、だれあろう*ャ*ー*多*。しかし容疑者として浮上してきたのは、同じ*務所の中でタッキーに禁断の恋愛感情を抱...
未分類

本日、千秋楽

なのに、役者こねーぞ。朝10時半。
未分類

しつこいようですが打ち上げです。

先月、先先月と同じ店、同じ構図。 ということで今回はきれいどころでいってみよう(^_^;)
未分類

ひるめし

稽古ではない。稽古ではこんなに舞台に人はのらない(^_^;)
タイトルとURLをコピーしました