劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
読んだ本 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏……「ロケットを作る」ということは「失敗に耐える」ことなんだと思った。
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
トーベ・ヤンソン。ムーミンについて。……幾ばくとした寂しさ。
FAV
【#読書】「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1」二日市とふろう…2020年ベストか?
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
読んだ本 ジャック・ロンドン(柴田元幸、訳)「火を熾す」
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「うきわ」野村宗広。……特別なことは起こってないはずなのに。
FAV
LINEマンガ無料(だった)「少女ファイト」日本橋ヨヲコ1~3巻
FAV
【メモ】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣さんがラジオに&急な呼び出しでジャケットを探す
本日の稽古場
未分類
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2005.12.07
本番をする伽藍博物堂!
をを、人が写っています!
本日の稽古場、じゃなくて
本日の稽古場
ホーム
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました