2005-09

未分類

帰りの電車の中

ねむてー
未分類

天保十二年の

現在ワタクシは、あの三浦カズもブラジル出発前に佇んだという静岡駅のホームにいる。 なんと あの 天保十二年のシェイクスピア のチケットをヤフオクでゲットしたので行ってくるのである。 しかし四時間の芝居だ。 電車で行くのだが帰りは2時半だ。し...
映画・テレビ

映画「世界の中心で愛を叫ぶ」

「世界の中心で愛を叫ぶ」映画版のDVDを見る。 お知り合いが、貸してくださった。二月ぐらい前だったのだが、そのままになってた(笑)。 先週末ぐらいから急に見たくなって、見た。 嫌いじゃないのよ。 いいのよ。いいと思うのよ。 でもさ。 最後は...
書籍・雑誌

「梟の城」司馬遼太郎

梟の城司馬 遼太郎 新潮社 1965-03売り上げランキング : 32,812Amazonで詳しく見る by G-Tools 再読。 いや、面白いし(笑)。 どなたかが 「坂の上の雲」までの司馬遼太郎は、青春小説だった。 とおっしゃってい...
未分類

わらび座さんの「銀河鉄道の夜」

昨日は頭痛で稽古を休んでしまった。申し訳ない。 今日はよくなったので、わらび座さんの「銀河鉄道の夜」を見てきた。 グランシップ中ホールである。いつかもう一度やらねばならんところだ(笑)。 わらび座さんといえば 「わらび座は民族伝統をベースに...
書籍・雑誌

だって戸田書店で早川書房のフェアなんかやってるんだもん!

・・・すみません、ちょっとかわいく言ってみました。ダメでしょうか? この間、用事があって静岡駅前の戸田書店に行った。 行ったら、早川書房のフェアをやっていた。一階入り口付近の、棚一面にハヤカワのの本がずらっと(笑)。それも文庫とポケミスが中...
書籍・雑誌

「滅びの遺伝子」 鈴木隆

滅びの遺伝子 山一證券興亡百年史鈴木 隆 文藝春秋 2005-06-10売り上げランキング : 12,903Amazonで詳しく見る by G-Tools ”あの”バブル崩壊の引き金になったっていう、自主廃業した、要はあからさまに悪いこと...
書籍・雑誌

「黄泉がえり」と「百光年ハネムーン」

梶尾真治原作の映画 「黄泉がえり」を 昨日テレビでやっていた。 映画館で二回見た勢いで、昨日のテレビも見たかったんだけど、 稽古があって見れなかった。 だからなるべく早く、持ってるDVDを見よう(持ってるんかい!) 「黄泉がえり」があたった...
書籍・雑誌

「すべてがFになる」森博嗣

すべてがFになる森 博嗣 講談社 1996-04売り上げランキング : 34,696Amazonで詳しく見る by G-Tools 再読。急に読みたくなった。 ミステリっつーものが、謎を解決するという目的を持った物語だとして、けれども目的...
書籍・雑誌

スピードグラファー1 仁木稔

スピードグラファー1仁木 稔 早川書房 2005-07-21売り上げランキング : 34,048Amazonで詳しく見る by G-Tools  この本を読み始めたとき、ちょうど静岡のライブハウスにいた。  スタンディングのフロアで、バン...
タイトルとURLをコピーしました