昨日の渋松

前にも書いたけど、月、火、水と、NHK−BSでビートルズの四人がソロになってからを振り返る、とかいう番組をやっている。
その番組に、渋谷陽一と松村雄策が出るというので楽しみにしていた。怖いもの見たさ、という方が正しいのだろうか(笑)。相手は「昭和の妖怪」渋谷陽一だ。お化け屋敷を見るぐらいの気持ちでちょうどいいのだろう。
しかし、稽古もあって、番組の最初の30分は見れなかった。30分遅れで見はじめると、曲を説明する渋谷陽一の声と、ジョン・レノン(昨日はレノンの特集だった)の曲と、おそらくはその曲のミュージック・ビデオ。
しかも渋谷陽一の説明にはやたらと「えー」が多い。あれはきっと緊張してるときだ(笑)。
ジョン・レノンの軌跡がコンパクトにまとめられていたし、字幕で歌詞の内容がよく分かったし、それはそれでよかったんだけど、これではラジオと変わらんなと、松村雄策はどこにいった歌詞の対訳のクレジットで出てくるだけじゃないかと思ってたら、どうも見逃した最初の方で出たらしい。今日はちゃんと最初から見よう。

タイトルとURLをコピーしました