劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「動物のお医者さん」が。
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
【#読書】「生まれた時からアルデンテ」平野紗季子 ……狂気の沙汰も……
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
【メモ】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣さんがラジオに&急な呼び出しでジャケットを探す
FAV
観劇 「マクガワン・トリロジー」主演、松坂桃李。シアタービューイング(MOVIX清水にて)感想
FAV
【#読書】(ノンフィクション)「復興するハイチ 震災から、そして貧困から 医師たちの闘いの記録2010-11」 ポール・ファーマー 著 岩田健太郎 訳
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
ばらし
未分類
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2005.07.03
前打ち上げです。
仕事せねば
ホーム
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました