稽古休みの日に映画「交渉人 真下正義」を見てきたんだった。

そういえば、あれはもう遠い昔のことだったような気がするこないだの稽古休みの日に(3週間ぐらい前か)、映画「交渉人 真下正義」を見てきたんだった。
「踊る~」シリーズはテレビ版をついに一度も見ることがなかった。だから、普通に、一本の映画として見ることが出来たし、思い入れはなかったが、楽しむことが出来た。いや、面白かった。
この映画もまた、アニメーションからの影響が色濃い作品だ。
見た感じとして、実写で作ったアニメという気がしてならない。押井守からの引用がモロにありすぎるからかもしれない(笑)。
それでいくと、スピンオフ作品だったことは幸いだったかもしれない。織田裕二という、生身の存在感を決して自分では消すことが出来ないほど強く持った役者(誉めてます)がいたら、作品のバランスはまたちがったものになっていただろう。

この次の作品を監督する君塚良一さんは、著作とかを読んだかぎりでは映画指向の強い方だと思う。どのように違ってくるのか、楽しみだし、それをどう読み解くかが、自分にとってもいい勉強になると思っている。

そんな血みどろのアクションつきの(やっぱりうそ)午後の自転新作公演「地球の緑の丘」、ご案内はこちら

タイトルとURLをコピーしました