午後から稽古。夜まで。
まだまだ。
やることはたくさんある。
でも見えてきたこともたくさん。
今夜も台本を読み返そう。明日は必ずいい日だ。

Eテレ SWITCHインタビュー達人達(たち) アンコール「杉野希妃×石内都」
午後から稽古。夜まで。
まだまだ。
やることはたくさんある。
でも見えてきたこともたくさん。
今夜も台本を読み返そう。明日は必ずいい日だ。
![]() |
日曜日の陽だまり ハービー・山口 求竜堂 2005-03 |
エッセイ集。写真家の方。音楽関係のところで、お名前を見ることが多い。この本の中にも、森山直太朗との会話がある。
泣いた。短いエッセイが何本も収められている。何回も泣いた。俳優の、ウィリアム・ハートを撮ったときのエピソードがあった。二本目に並べられている。そこでまず泣いた。自分も(一応)役者だからだ、と思った。
それ以外の文章でも泣いた。三本目のエッセイにあった「生まれて、三ヶ月目でカリエスという病気で腰の骨を病んだ僕は」そういうことかもしれない。
それでも、と言うか、だからこそ、と言うか、著者は希望を失わないでいて、もしもそれが「だからこそ」であるなら特に、自分も、ここにいることに価値があると思える。と思う。
読めてよかった。
ところで、午後の自転第22回公演「地球の緑の丘」inグランシップまであと、40日、ぐらい(どどーん!ちなみに数えるのがめんどくさかった)鋭意稽古中!あんど制作中!
そうだ、稽古場をとりに出かけよう・・・。