前にNHKの「夢・音楽館」にムーンライダースが出演して、しかも3曲も歌って驚いた、とゆー話を書いたことがあるが、今度はローソンにいた。
いや別に鈴木慶一がローソンでカップめんを買っていたというわけではないが(そして頭の中でその光景を想像したら、それはそれですごくお似合いに思えてしまったのだが)、ローソンのチケット売り場のポスターにムーンライダースが載っていたのだ。そこそこ大きく。
もちろん、巨大なポスターがあった、というわけでもない。しかしローソンでムーンライダースのポスターを見るというのは、日常の中に不意に開いた非日常の裂け目というか、テレビドラマの中で突然あらわれたダーク岸田今日子というか、ただ心臓に悪いというだけではなく、眩暈を起こさせるものであります。
・・・でもそういえば、10年に一度ぐらいは芝居だってブームになるもんなあ・・・

【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
コメント
NHK
数少ない良質な番組だけに、打ち切られるのは非常に惜しく、やるせない。 1年前の4月3日、三宅民夫アナの第一声、「春爛漫のさくらですねー」から始まったこの番組は…