2005-02

未分類

槇原敬之よ君はやっぱり・・・

いや、今テレビで槇原敬之見てたんだけど、 君はそんなにYMOしたかったのか・・・。 君はそんなに高橋幸宏ドラムしたかったのか・・・。 泣ける。
文化・芸術

演劇の講座二日目

空間のなかで、自分と他人との位置関係、特に移動しながらの位置関係を探るゲームや、他人のリズムを感じるゲーム。 などと書くと難しそうだが、舞台上で他の役者の位置を感じるということは当然必要だし、今までもやっていることだ。他の役者のリズムを推し...
未分類

演劇講座

おはこんばんちわ。 今日も、静岡県演劇協会の、演劇インストラクターの講座に出る。 前回教わったロシア式発声練習は、間違いなくいいやり方なのだが順番を覚えられない。ひとのやっている動作を横目で見て何とかこなす。 今日のおしまいに、シナリオに基...
未分類

ケンケンガクガク

おはこんばんちわ。 昨日の稽古でケンケンガクガクとする。 多分もう一、二回ケンケンガクガクとすることになるだろう。 ケンチャンチャコチャンではない。 キンキンケロンパでもない。 スズキランランでもない。 すいません、もうやめます・・・。
未分類

柳美里と成井豊ってのは?

Yahoo!ニュース - エンターテインメント - スポーツニッポン 柳美里の原作を、成井豊と真柴あずきでテレビドラマにするそうな。 妙な取り合わせのような気もするけど、意外といいかもしんない。
文化・芸術

書いてます。

梅沢と院長が登場した。 梅沢パワー!
未分類

書籍:「唐十郎がいる唐組がある二十一世紀」堀切直人

うーん。自分の中で唐十郎という人をどう位置づければいいのか今のところよく分からない。 コトバにはとても惹かれる。 じゃあ、全部好きかと言われると、そうでもない(笑)。 とりあえずこれを読んで、それからこの本の中に登場した、アントナン・アルト...
未分類

新年会

いまさらではあるけれど、劇団午後の自転の新年会をやった。 最近は行けてなかったところでやった。うまかった。 できることをちゃんとやろう。あらためてそう思った。
未分類

さむい・・・

ココロが・・・ではない! 頭が・・・でもない! とにかく部屋が寒いのだ。暖房器具の買い足しを検討中。
未分類

いいかげんにやめろよそのいちとそのに

いいかげんにやめろよそのいち テレビで雪山がうつるたびに松任谷由実の「ブリザード」ながすのやめろ。 ぶりざ~どぶりざ~ど うるさい(笑)。 (でも、盛り上がるよな>・・・確かに・・・>どっちだ(笑)) いいかげんにやめろよそのに スタニラフ...
タイトルとURLをコピーしました