劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
【#読書】「インタビュー・ウィズ・ザ・プリズナー」皆川博子 ……思えば遠くへ来たもんだ
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
LINEマンガ無料 「あそびあい」1巻 新田章 (モーニングコミックス)
FAV
【メモ】フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
ラウドヒルのワークショップ、輝きを見つけること、輝いていたと伝えること。
FAV
ブログ更新 「世界しあわせ紀行」 エリック・ワイナー。しあわせは、まだ、遠い。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
読書談義サン=テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」そのために宮崎駿風立ちぬを見たよ
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
2004-12-06
未分類
師走である。
だからといって、本当に先生がそこら中を走り回っているわけではない。 ・・・なにを言っているのだ俺は(^^;)
2004.12.06
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました