パソコン・インターネット SE-150PCIを買っちまった。 巷で評判のonkyoの新しいサウンドカード。 SE-150PCI PCIデジタルオーディオボードおすすめ平均 PCの音がリアルオーディオに!良いですAmazonで詳しく見る by G-Tools カード上にコンデンサ類がぎっしりと並... 2004.12.30 パソコン・インターネット
文化・芸術 平田オリザ作、宮城聰演出「忠臣蔵2004」を見たりして。 まずは、 出演なさった皆様、 お疲れ様でした。 それから、舞台を作られたすべての皆様、 お疲れ様でした。 さらに、当日まで整理券を持っていなかったわたくしをいろいろ案内してくださったグランシップの皆様、 ありがとうございました... 2004.12.27 文化・芸術
未分類 平田オリザ作「忠臣蔵2004」をこれから見る。 県民参加といって、平田オリザ作宮木さとし(なんか思い出せないくらい難しい字だ)演出の作品を静岡県がやるっつーのは意義はあるんだと思う。ということで見に来た。グランシップ大ホールの一階はほとんど舞台にしている。ということは席は2000くらい?... 2004.12.26 未分類
映画・テレビ 昨日のSMAPのクリスマスのドラマは面白かったなあ。 なんか、キャシャーンみたいなCGだったけど(^^;)、 阿部サダヲが、キューティーハニーのときの手塚とおるそっくりの芝居してたけど(^^;)、 いや面白かった。 夢を語るってのは、でもたいへんだけどねっ(笑)。 でもおもしろかったな。 2004.12.26 映画・テレビ
書籍・雑誌 平成よっぱらい研究所 二ノ宮知子 自分がなんでこれを買ったのか、理由がさっぱり分からない本というのがわが家には何冊かある。あまりにも分からないので、そういった本を見ていると自分がフランスの不条理小説の登場人物になったような気がする。などと格とフランスの不条理小説の登場人物... 2004.12.25 書籍・雑誌
書籍・雑誌 連戦連敗 安藤忠雄 有名な建築家の方だ。よくNHKなどにも出ている。マッシュルームカットである(用に見える)。顔が怖い(^^;)とにかく顔が怖い。 連戦連敗安藤 忠雄Amazonで詳しく見る by G-Tools この感想は、何度も書き直している。この... 2004.12.23 書籍・雑誌
パソコン・インターネット 「演劇」は「iPAQ」よりも・・・ 昼過ぎから割合と多くアクセスをいただいている。 が、思い当たるフシがない。 強いて言えば、昼過ぎの投稿に付けたタイトル「iPAQ」ぐらいである。 「かぶりもの」は、昨日の投稿にもつけたから違うと思う。 ふと、思った。 「演劇」は「iPAQ」... 2004.12.21 パソコン・インターネット
未分類 なぜ人はかぶりものをあいするのだろうそのニ&偉大なりiPAQその一 昨日(きのうでなくてさくじつと読んでいただくとありがたい)、散蓮華さんのURLをアップしとこうと思ったのだが忘れてしまった。まーよくあることさっ!(ごめん・・・) こちらになる。 ところでなんでiPAQなのかというと、昨日の文章をiPAQで... 2004.12.21 未分類
未分類 人はなぜかぶりものを愛するのだろうその一 前回の稽古で、先日公演を行なわれた演劇ユニット、散蓮華さんの台本をお借りして読み合わせをしてみた。それはそれで面白かったのだが、ついでだからと公演で使ったかぶりものまで貸して頂いた。かぶって喜んでいるウチの役者の写真がこれだ。 、、、 、、... 2004.12.20 未分類
未分類 うまくいったか? 会社のパソコンがえらいこっちゃになった。 スタートメニューから、最近使ったファイル、が見えなくなったのでディレクトリの方を開いてみたら インページ操作の実行エラー(どどーん) とか出てきやがった。 調べたらハードディスク系でやばそうな工ラー... 2004.12.19 未分類