劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
ホヤは自分の脳ミソを……(え?)
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
「星の王子さま」サン・テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
トーベ・ヤンソン。ムーミンについて。……幾ばくとした寂しさ。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
【#読書】「ドラマ・シティ」ペレケーノス。良かった。貴重なハードボイルド。しかし●は●●ほどではない(笑)。●派の人はご不満かも(笑)
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
2004-11-23
未分類
さっき添付し忘れてた写真
だ。
2004.11.23
未分類
未分類
稽古だ(当たり前だ!)
休憩だ。公民館だ。部屋の開き待ちだ!
2004.11.23
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました