劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
「動物のお医者さん」が。
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
【#読書】松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
FAV
ラウドヒルのワークショップ、輝きを見つけること、輝いていたと伝えること。
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
読んだ本 都筑道夫「拳銃天使」
FAV
「カラスの親指」道尾秀介。すまなかった道尾秀介。あなたをなめていたよ……。
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
【#読書】「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1」二日市とふろう…2020年ベストか?
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
2004-10-29
未分類
アレのために
昨日、というか今朝、四時過ぎまで起きていた。 ねむい。 むちゃくちゃねむい。 唐突だが、自分の殻を破るというのは難しい。
2004.10.29
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました