未分類 習慣というのは恐ろしい 明日、日曜日、ウチの某役者が結婚をする。 別に、某とする必要もないような気がするが、ま、こういうところでネタにされることを本人はいやがるかもしれないので、とりあえず某としておく。男である。 しかし、ネタとなるのはその某についてではない。 と... 2004.10.30 未分類
未分類 瀬戸際 さて、早くも瀬戸際である。 生えぎわではない。 出来るか出来ないかの瀬戸際である。 なにが出来るかあるいは出来ないのかと言ったら、アレである。アレしかないのである。 ピンクレディーだなあ。 2004.10.28 未分類
文化・芸術 日曜日の稽古 新潟での地震の被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。 東海地震という火種を抱える静岡県人としては人ごとではありません。 そして、とにかくのんきに芝居の稽古などが出来ているということに、改めて幸せを感じました。感じましょう。 さて... 2004.10.25 文化・芸術
未分類 世界は平等ではない 世界は平等ではない。 いきなりなにを言うかという気もするし、日本語としてもおかしいような気はするが、とにかくそう思ったのだ。世界は平等ではない。予定外の事柄が起きて、玄関先で大きな荷物を運びながら思った。 んでもって、本番をそう遠くなく控え... 2004.10.21 未分類
未分類 台風 台風が直撃だというので稽古を中止してみた。 わたしの記憶が確かならば、台風で稽古をやめるというのはウチの劇団では初めてのことだ。さすがは台風23号、たいしたものである。問題は、わたしの記憶があんまり確かではないということだ。 2004.10.20 未分類
未分類 書くことと、書きつづけることは、 書くことと、書きつづけることは、かなり違うことなんではないかと、思えてきた。 やってることは、同じなんだけど。動機を、違うところに置いた方がいいのかな、などと思う。 そうだから、どれくらい違うかというと、インドカレーとタイカレー・・・(分か... 2004.10.19 未分類
未分類 役者から質問されるとうれしい。 演出意図、というほどえらそうなものでもないが、それが、伝わっているのかどうか、確認できるからだ。 もしも伝わっていれば、もっとうれしい。もし伝わっていなかったとしても、どのへんが伝わっていないのかというヒ... 2004.10.17 未分類
未分類 ムーンライダースがNHKの ムーンライダースが、NHKに出たそうだ、などというとFMラジオに出るということしか想像できないが、そうではなくてテレビである。それも、教育テレビの子供番組にカツラをかぶって少しだけ出る、とかいうことでもなくて、桃井かおりが司会をしている総合... 2004.10.15 未分類