ようきなはなしをします

実は自分の勤務先は、グランシップに近い。
車で一分ぐらいしかかからないぐらいに、近い。歩いてどれぐらいになるかは歩いたことがないから知らないが、とにかくとっても近い。
こないだから書いてるけど、今日からグランシップで「店主物語」、いや変換があんまり面白かったので載せちゃったけど、もちろんこの題名ではなく「天守物語」という芝居が上演される。
ウチの劇団の鈴木圭とか吉田忠司とか、ウチからじゃなくてもあんな人とか、妖しげな人たちが今週あたまから出入りしている。
それで。
会社のPCの具合が悪い。
冗談抜きに今週あたまから具合が悪い。自分が2ヶ月掛けて作っているデータベースが吹っ飛ぶんじゃないかと思うほど悪い。
妖気というのはこれぐらいの距離なら届くものなのだと、納得をした。

吉田忠司の出番は

水曜(今日じゃん!)の夜と明日の昼間だそうで・・・
いや遅くなりまして・・・

コメント

  1. ひろぽん堂 より:

    「うちからじゃないあんな人」です。仕事じゃない部分でイジメられてヘコンデます。制作サイドが手配した宿には10:30という信じられない門限が有りました。入り口がロックアウトされるので、外へも出られません。そして全館禁煙です。私の喫煙に対する態度はホメられたものではありませんが、喫煙は競輪と同じく犯罪ではありません。たまらずに自費にて宿泊を決め込んだら、「こんなに安いところはないのにどうして使ってくれないんだ。」と文句を受けました。
    「久米●クン」一度シロクロ着けなきゃだめかね?

  2. ひろぽん堂 より:

    うれしかったこともあわせてコメントします。グランシップの管理の「ステージ・ループ」の皆さんには感謝の気持ちで一杯です。ホンとに助けられています。同業者として学ばせて頂くトコロが多いです。この場を借りましてお礼を申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました