文化・芸術 「あさきゆめみし」 伽藍博物堂さん公演 伽藍博物堂さんの公演に、こないだ行ってきた。源氏物語とは直接は関係ない、と思うけどもしかしたらすごく深いところであるのかもしれない。すごく浅いところ(笑)であるのかもしれない。座長の佐藤さんが久しぶりに役者で出ている。それを見に行った、と... 2004.08.04 文化・芸術
未分類 体を自由に動かすように、心を動かすこと、 それでは、自分の心を動かすのはどうすればいいかということだけど(そーゆーことは個人で考えることである、つーのは当然のことだけどそれはおいといて)日ごろから動かしとく、泣いたり笑ったり怒ったりたくさんしておく、というのも手だと思う。俺が言っ... 2004.08.04 未分類
未分類 CDクリーナー 古いCDをMP3に落とすとき、新しいCDを落としたときに比べてだいぶ音がしょぼいような気がしていた。 そこで今回、CDクリーナーを買ってみた。近所のすみやにあったなかでは一番高いやつだ。それでも1200円だ(笑)。いやそれ以上はだせねえ... 2004.08.03 未分類
書籍・雑誌 蹴球中毒 馳星周、金子達仁 蹴球中毒(サッカー・ジャンキー)馳 星周 , 金子 達仁発売日 2001/06売り上げランキング 99,642おすすめ平均蹴球中毒(サッカー・ジャンキー)Amazonで詳しく見る 馳星周の小説は好きじゃない。一冊読んでその後は読んでない。... 2004.08.03 書籍・雑誌
未分類 シエラザード もう一回 鄭義信さんが脚本だった。 もと、新宿梁山泊にいたひとだ。 元軍人・・・本当は元自衛官なんだけど本人が元軍人だと言ってる・・・浅田次郎さんが日本軍の敗れる様を書き、鄭義信さんがそれを脚本にする。 なんというかこれは、とても意味のあるこ... 2004.08.02 未分類
未分類 シエラザード 浅田次郎さん原作で、昨日NHKでドラマをやってた。思ったよりも面白く、朝から約三時間テレビの前から動けなくなった(同じことばかり書いているようだが、思ったよりもつまらなかったらわざわざこんな文章書いてないのさ(-_-))。 2004.08.01 未分類
未分類 独眼竜政宗再び(くどいって。いや俺が) 昨日も書いた独眼竜政宗の総集編の再放送だけれど、金曜日の夜は稽古で見ることができなかったので録画して今朝見た。あんまり早朝から見るものではなかったかもしれない。いや、面白かったけどさ(^^;)。 ひとつ気がついたことがある。総集編という... 2004.08.01 未分類