るんるんカンパニー とり・みき

The Very Best ofるんるんカンパニー (1)
とり みき

Amazonで詳しく見る4253103316

 読む直前に気がついたんだけど、つまり買ってから気がついたんだけど、これって「The Very best of 」なんだ。全部じゃないんだ。たしかるんカンの単行本は6巻あったけど、「The Very Best of」は3巻しかないから、ちょうど半分。昔読んだときも、そのころは漫画など自由に買える身分ではなかったので3巻分ぐらいしか読んでない。これで全部読めるかと思ったのにぃ(>_<)(・・・すねるな。30越えて)(・・・)  えー、瀬名の方のビレッジ・バンガードにありました。確か一年前にもありました(^^;)。半年前にもありました。買うか、買うまいか迷ってました。2週間前に根負けしました。  BBSの方で前振りをしたんですが、この間やっと初めて「すすめ!パイレーツ」を読みました。江口寿史は天才だと思いました。あの当時の漫画に新しいものを持ち込んだと。思ったのです。思ったのですが・・・それほどは笑えませんでした。  ギャグマンガですから、時代の影響は受けます。そういうことかなとも思ったのです。もしかしら、「るんカン」を読んでも笑えないかもしれない。思いながら読み始めたのですが、違いました。笑えました。久しぶりに腹の皮がよじれるほど(・・・古典的な表現だけど、いったいどんな状態なんだろう)笑えました。  とり・みきと江口寿史を比べてどーのと、いうことではありません。ただ、二つの作品の違いは何か、それとも俺の勘違いか。その辺が知りたいのです。こんど、うちの役者が練習でうちに来たとき、人体実験してみようかしら。いや、読ませるだけなんですけど。  

スクリーミング・ブルー 藤木稟

スクリーミング・ブルー
藤木 稟

発売日 2000/08
売り上げランキング 343,915

Amazonで詳しく見る4087752747

 途中までは、どうかと思った。文章うまくないし、キャラも立ってないし(^^;)。けど最後には面白く呼んでしまった。不思議。
 沖縄に対する、想い。基地というものに対する、想い。そういう熱さは、こちらに伝わってくる。
 あと・・・これミステリーなんですよ。ミステリーということは、殺人事件がある。殺人事件があるということは、死体が出てくる。その死体に対する描写が・・・なかなかのもんでした(^^;)俺、ホラーとか読まないからなぁ。耐性ができてないのかしら。

コメント

  1. 本間 より:

    君の書評は楽しい。僕は好きですお世辞抜きで。
    ESデビューする気はないですか?「ひろぽん堂」ごときのマニア本屋でも月に500アクセスが有る大きなフィールドです。
    丁寧に本を読む君なら皆が欲しい本を紹介出来ると思うがどうか?
    どうせ閉じてるネット空間だが、もう少したくさんの人にアピールして欲しいと思うのです。

  2. best casino より:

    Thank you, I just wanted to give a greeting and tell you I like your blog very much.
    best casino

タイトルとURLをコピーしました