劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「うきわ」野村宗広。……特別なことは起こってないはずなのに。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
ドラマ BORDER 贖罪
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
読んだ本「テヅカ・イズ・デッド」伊藤剛 ……テヅカは死んだ。ではそのあとに座ったのは誰?
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
携帯のメモリ
未分類
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2004.06.14
メモリがとんでからはじめてのモブログ。うまくいくのでしょーか
唐組。花園神社。
東静岡駅近くで
コメント
internet casino
より:
2004年8月27日 12:47 AM
Very informed and interesting comments! Greetings.
internet casino
ホーム
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント
Very informed and interesting comments! Greetings.
internet casino