劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
ドラマ「ハムラアキラ」……面白かった。借りてきたハードボイルドじゃない。
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 すまんフレディ!(MOVIX清水にて)
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
2004-05-14
未分類
稽古の後のラーメン屋です。
やっと胃袋が復調したということで(:_;) これで明日調子悪かったりしたら、役者になんと言われるか。
2004.05.14
未分類
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました